☆竣工お引き渡し・・・おまけ☆
みなさま、こんにちはクリスマスまであと少し
子ども達は学校も終わり、クリスマスプレゼントを楽しみにしているところでしょうか
ぜひ、大人にもサンタさんからプレゼントを頂きたいものです
さて、先日、当物件は無事にオーナー様へお引き渡しが行われました。
着工したのが2012年5月1日。それから196日、1500人の職人さんの手と、
オーナー様、監督さん、営業担当のアイディアによって、素敵な建物が完成致しました
工事中からご近隣の皆様には色々とご理解とご協力を頂き、本当にありがとう御座いました。
そして、このブログを最後まで御覧頂いた皆様ありがとう御座いました
バイクガレージもカッコイイ感銘盤が付き
エントランスにも
おしゃれな感銘盤が付きました!なんとこの感銘盤の文字はある方の手書きの
文字だそうですその誰かとは・・・・・・オーナー様の息子様なんです
マンションの感銘盤になるなんて凄いですよねー。世界にひとつしかないもの。
このマンション建設に携わった全ての人の印象に残るものになりました
これからも皆様に愛される建物でありますように。―END―
★おまけ情報★当マンションの事がとある雑誌に掲載される予定です!!
その雑誌の情報はこれからの「ニュース&更新情報」を要チェックです
☆完成物件のご紹介ーふたたびー☆
みなさま、こんにちは
先日、ご紹介致しました、ガレージブログはいかがでしたか!?
思わず、「完成物件のご紹介」としていたのに、バイクガレージのご紹介しかできず
改めて、今回は居室及び、ドッグランのご紹介を致しますね
では、早速。
まずは、エントランスから
シックな外観に映える扉入居者はコチラから入って
行きます。この中にオートロックの操作盤があるので、
雨の日でも濡れる心配はありません
さて、中に入ってみましょう
おっしゃれタイルの壁に木目。
しかも、鍵はカードキー
ちなみに、この操作盤の後ろにポストがありますそれがこちら。
こちらから、配達員さんは手紙などを入れて、入居者はオートロックの中から取る、という
仕組みになっているので、入居者が許可した人しかオートロックの中には入れないようになっています
しかも、防犯カメラがドア周辺を映しているので、更に安心です
それでは、居室の方へ移動しましょう
階段を上がってーーー。廊下もそうですが、ノンスリップシートというものが
敷かれているので、濡れていて滑らないのは勿論、女性のハイヒールの
「コツコツ」と言う音も響かないようになっているんですよ
もちろん、玄関の鍵も「カードキー」!!
更に、当物件はペット対応なのでーー、
玄関横に「リードフック」が付いていたり
これは、リードだけではなく、お買い物をした袋も掛けられそう
どうしても荷物が多くなってしまう女性にも優しいですね
さて、玄関を入るとこんな感じですょ。
入ってすぐにあるのが、シューズクローゼットですね
写真が下手すぎて伝わりにくいですが・・・・・。
収納力抜群です
棚も可動式なので、入れるものによって自由自在ですょ。
ささ、奥へー。
こちらはトイレですょ
タオルハンガーや棚も付いています
しかも、温水洗浄便座です
続いては洗面化粧台
三面鏡付きですょ
これで、後頭部の寝癖もいち早く発見ですね
続いてはお風呂
浴室乾燥換気暖房機が付いているので、快適なバスタイム
ちなみに、雨の日に洗濯物を干すなんて事も出来ますよ
っと、水周りはこれくらいにして、お部屋をざざっとご紹介致します
ひろぉぉぉーーーい何と16帖のリビングダイニング
こちらは洋室。またまた広ーいクローゼットつきでございます
しかも、ピクチャーレールが付いているので、その名の通り、絵をかけることも出来ますが、
ここに、ハンガーをかけることもできます
勿論、窓は2重サッシです
そうそう、クローゼットはこんな感じ
棚もあり、ハンガーパイプももちろん付いています
(このタイプだと左右にハンガーパイプがあります)
続いてキッチンです
IHのシステムキッチンですよ
3口にグリル付きお料理したくなりますねIHだから、
お掃除も楽々で、使わないときには調理台としても使えます
続いて、当物件といえば、「バイクガレージ」と「専用ドッグラン」
コチラは2階のお部屋にしかない得点で、お部屋の目の前に専用ドッグランが各居室毎に
あるんです
ドッグランとしては勿論、専用庭としても使えるので、用途は色々!!
更に、こんなものも付いているんです。
カッコイイ呼び方が分からないのですが、「水道」
ドッグランとして使えば、「足洗い用」としても使えますよね
いかがですか見所満載の当物件。余りに多すぎて上手く紹介仕切れません
スミマセン。当物件が気になるーという方はこちらをご覧ください
次回はいよいよ最終回お楽しみに
☆完成物件のご紹介☆
みなさま、こんにちは
いよいよ12月になりました
急に気温も下がっているようなので、体調が付いていかない片もいらっしゃるかと思います。。
無理せず、年末を過ごして下さいね
さて、先日は当物件の完成見学会の様子をご紹介致しましたので、今回は建物の様子です
ちょっとお天気の悪い日に撮影したものですが、外観はこんな感じです
シックでおっしゃれーな外観に仕上がっています
そして、こちらのマンションの最大のポイントは1階のバイクガレージ
入り口はコチラ!
お店の入り口か
と思ってしまうような入り口。
こちらもセキュリティーは万全
入り口はオートロックなので、契約している人しか
入る事はできません!!それでは特別に中の様子を見てみましょう
入ってすぐにこぉぉぉんな広いスペースが
こちらも駐車スペースです。
手前の扉の中に入ると、専用の洗面化粧台とトイレが完備されています
交互に色分けされているので、それぞれに駐車します。
続いておくに行くとーーー。
じゃん
扉がいっぱいあります これもガレージなんですよ。
扉を開けてみましょう
私の写真では伝わりにくいですが・・・・・・・・・。ひろーーーーーーーーーーい
バイクを置くとこんな感じ
まだまだスペースたっぷり!ちなみに、2台停めると。
十分停められますね
ここに住めそう・・・。
修理スペースもあったりとバイク好きにはたまらないガレージですね
そうそう、先程の入り口付近のスペースに停めるとこんな感じ↓↓
それでも、余裕のスペースですよね
それにしても、カッコイイバイク・・・・・。このお陰で、大人は少年に戻る・・・・。
酔う。酔いしれる。そして、崩れる・・・・。(監督再び登場の巻)
それも一人だけではない・・・。
夢は尽きない少年に早変わり。(営業担当も登場の巻)
そして、夢は妄想へと・・・・・。
大人の男の人って・・・・・・・。ある意味凄いですよね・・・・。
っと、バイクガレージだけで随分長くなってしまったので、今回はここまで
次回は必ず、お部屋のご紹介を致しますので、是非ご覧ください
バイクガレージが気になったという方はこちらから
☆完成見学会を開催致しました☆
みなさま、こんにちは
何と、明日で11月も終わり・・・・今年も残すところあと1ヶ月です
早いですねー。そろそろノロウィルスが流行ってきているそうなので、
気をつけて下さいね
さて、先日、24日・25日の2日間で当物件は完成見学会を開催致しました
早速、1日の様子をご紹介致しますね
ノボリを立てたり
垂れ幕をかけたり
受付コーナー&くじ引きコーナーも準備しました
ちなみに、こんなものも↓↓
これ、「ミミコーンー」というんですよ
ナゼ「ミミ」なのかは・・・・・・・・・。みなさまでご想像下さい
さて、準備も完了したので、全体の様子ですー
・・・あ、まだ準備してました。。。。このあと、完成です
一生懸命準備をしていた営業マン・・・・・・この後手を負傷していました
さて、これで本当に準備完了なので・・・・と思ったら、オーナー様がバイクガレージのイメージが
わき易いように、バイクや工具箱(?)を用意して下さいました
よいしょ!!よいしょ!!
あぁっ、ブレブレ
これは、工具箱のようです
更にーーーー。
なんと、バイクもーーーーー
入るとこんな感じ
私には、バイクのことはぜんぜん分からないのですが、バットマンが乗ってそうな、
黒くてピッカピカのバイクでした
そして、そしてーーーーーー。
こんなペッカペカのカッコ良すぎるバイクも
こんなすごいものに登場されると・・・・・・・・営業マン&監督さん。少年に戻っていました!
監督。酔いしれるの図。
監督、酔いすぎて顔いっちゃってます・・・・。
監督&営業。ラブラブデート中の図。
ラブラブ過ぎでしょ。監督、どや顔になってますよ。
営業。自分がバイクを持ったらの図。
営業マン。イメージ浮かびすぎているようですね。こちらもどや顔。
と、脱線はここまで。この他のガレージの様子や建物の中の様子はまた次回ご紹介しますので、
お楽しみに
さて、お客様もいらしたので、その様子です!!
バイクガレージにとても興味を持たれていた方もいらしたり、
オーナー様のお知り合いの方も
みなさま、賃貸マンションとは思えない仕様に驚かれていました
1階はバイクガレージと居室があり、2階には各居室専用のドッグランがあったりと、
至れり尽くせりの贅沢な設備になっているんですよ
寒い中の完成見学会でしたが、2日間の開催で20組もの
お客様にご来場頂きました
ご来場頂いた方本当にありがとうございました。そして、この見学会の為にバイクや色々なものを
ご用意下さったオーナー様、本当にありがとうございました。
次は完成した建物をご紹介して最後になりますので、楽しみにしていて下さいね
☆内装工事☆
みなさま、こんにちは
空気の乾燥が気になる季節になりました
年中静電気におびえながら過ごしていますあの不意の静電気どうにかなりませんかね
さてさて、現場の様子をご紹介します
内装工事でまず一番最初に行うのが、配管工事とユニットバスの設置になります
この様に床下に配管を設置する事を「ころがし配管」と言います。
排水管はきちんと流れるように設置しないと・・・・・想像できますよね・・・・・流れていかないと
色のついた管は水やお湯の管になります
.
こちらは「置き床」の工事を行っているようすです。
「置き床」は躯体より居室の床を上げることにより、床への衝撃を下の階へ伝えないように
したり、先程おこなっていた配管を置き床と躯体の間に設置する事により、
不具合の場所がすぐに特定できるため、メンテナンスがとてもし易くなるのです
床材のパーティクルボードが設置されています
こちらは、1階のバイクガレージの様子です。
この階は重たい物の動きが頻繁に出るところなので、コンクリートの中にワイヤーメッシュと
いうヒビの入りにくい網のような物を入れて「シンダーコンクリート」というコンクリートを打設します。
黒い縁取りをされていますが、これは「伸縮目地」と言って、万が一コンクリートに亀裂が入るときには
この目地のところに入るようになります。又の名を「割れ目地」とも言うそうです。
さっそくコンクリートの打設が始まりました
コンクリートを打ったそばから均していきます。
そんな均しの最強助っ人がコチラ!!
トゥルルッルッルル
「トロウェル(プロペラ・ペラ)
」下の円のところに鏝が付いていてこの鏝が回転しながら
コンクリートを均していきます。
天井の工事を行っています。
天井には軽量鉄骨を組んでボードを張っていきます。ガレージなので、ダクトを設置して、
常に空気が動くようにします
ボードが張られました。やや
(笑)
着々と内装が出来上がってきています
次はどんな工事を行うのでしょうか
お楽しみに