・断熱型枠材のスタットボード

皆さま、こんにちは(´∀`)

 

 

憂鬱な季節、満喫中ですぅ。早く、夏にならないかなぁーsweat02

そういえば、今年の梅雨は長引くそうですね・・・。(´Д`)ハァ…

 

 

 

ささッ。

気持ちを切り替えて、現場日記を更新致します_pen

 

前回、1階躯体工事の型枠建て込み ⇒ 壁配筋 ⇒ 配筋検査 までをご紹介しました!

おさらいはこちらから☆前回のブログ

 

壁配筋と外部型枠(コンパネ)は、同時進行で行われるんでしたね。

 

 

 

そーして、次の工程はというと・・・。

 

スタットボードの建て込みになりまーーーーすrun

白い物がまさに、それ。

 

IMG_0939.JPG

 

スタットボードは断熱型枠材なので、型枠は必要ナッシング( ´ゝ`)無

 

ここで、スタットボードの一石三鳥をご紹介flair

 

 

------------------------------------------------------------------------------

 

one工場でプランに合わせて加工型枠解体の手間を大幅に削減!

 

 

two50mmの厚み!高断熱南極観測基地の建物にも使用!

 

 

three現場での作業を大幅にカット!

 

------------------------------------------------------------------------------

 

 

厚さ50mmで、在来RC造で使用する断熱材のの厚さでございますshineヮ(゚д゚)ォ!

 

 

IMG_0944.JPG

 

 

スラブにも敷き込みが終了したところで、今度は配筋作業を行いますnote

 

そもそもスラブとは。床の荷重を支える構造床のことですpaper

 

上下階の間にある構造床・・・1階の天井、2階の床といった感じでございます。

 

IMG_0958.JPG

 

 

 

そして、デマシタ――(゚∀゚)――!!

 

配筋検査ですsearch以前にもご紹介しましたが、設計監理者のもと行われます。

配筋図とにらめっこしながら、厳しいチェック入りまぁーすnote

 

コンクリ打設前の、最後のお仕事chick

 

IMG_0984.JPG

 

 

 

検査に合格後、打設となります!

 

あ、ちなみに。

打設前には、型枠の補強をしておかなくてはなりませんsign03

 

このように、単管パイプを使って固定をしているのです。

コンクリート打設時に型枠が破壊しないためにも、必要不可欠なこと。

 

IMG_0937.JPG

 

 

オットー(゚Д゚)ノ

 

既に終了していますが、、、、素晴らしい。

表面がなめらかに均されていますshineさすが、職人さんですね。

 

IMG_0993.JPG

 

 

 

 

以上!

 

今回はここまでになります。

 

次回もよろしくどうぞ(∩´∀`@)

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る