「ウマ」と一致するもの
*サッシ枠が取り付けられました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
本日は青汁の日でございます
青汁というと、苦くてマズイ(`A´)!というイメージで、
いくら健康に良いとはいえ、なかなか飲む気にはなれません。
私の中では、健康に良い=マズイという方程式が成り立っています(笑)
※一個人の意見です
さて!そんなことはどうでも良いので、東神奈川の現場日記を更新いたします
4階まで立ち上がりましたーっ(・∀・)
取材に行った際には、ちょうど梁配筋の作業中でした!!
作業台”ウマ”に単管を通し、配筋作業を行なっております。
配筋完了後に単管を外して組んだ鉄筋を所定の位置に落とします( ´_ゝ`)梁落としでございます
台の上に鉄筋を並べていますね(゜∀。)
ガス圧接している職人さんを撮影
鉄筋の接合端面を突き合わせて、
圧力を加えながら膨らまして接合した継手になります(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
接合部分は、ふくらみがつくられますよ
1階には、サッシ枠が取り付けられました!!
でもよく見ると、サッシ枠が浮いているような????(?_?)????
ドアや窓の開口部には、
あらかじめ型枠にサッシアンカーという金物が打ち込まれています
こんな形をしています。↓
そして、取り付けられたサッシ枠を見ると。
サッシアンカー+鉄筋+サッシ枠がそれぞれ溶接されているのがわかりますね
そしてこの隙間はモルタルで埋めていきます|д゚)
以上!
今回はここまでになりますーヽ(゚∀゚)ノ
次回のブログもおたのしみにっ
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*4階スラブ配筋の様子
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
今日も暑くなりましたね
10月だというのに、半袖で過ごすなんて・・・・。
今日から3連休の方も多いと思います!
お天気の方は心配なさそうなので、思いっきり楽しんでくださーい(・∀・)
ではでは!東神奈川の現場日記を更新いたします___
スラブに型枠が敷きこまれたところまでをご紹介いたしました
そして今回は、スラブに配筋がされましたよー(・∀・)人(・∀・)
CD管も通されております
スラブ配筋の前には、梁の鉄筋も組まれておりました
ウマという作業台を使って、配筋作業をするんでしたよね( ̄ー ̄) →→ 詳しくはこちら ←←
鉄筋の上に置かれているこちらは、メッシュウォークといいます。
この上を歩いて作業を行いますよ(-^〇^-)
せっかく組んだ鉄筋を傷めずに済みますね!!
ちなみに私も、今回はこの上を歩かせていただきました
近々コンクリート打設予定であります(^ω^)
型枠が解体された1階の様子です
上を見ると、いくつもの線が・・・まとまてありますね・・・。
これはCD管に通された電線を設備屋さんがまとめておいているのですよ
線が出ている所を見ると、確かにオレンジ色のCD管から出ていましたε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
以上!
今回はここまでになりますー(゜∀。)
次回もよろしくどうぞ
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*3階スラブ配筋の様子
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
昨日、東神奈川の現場に行ってきましたー
工事の様子をご紹介したいと思います(´∀`)
前回のブログでは、
スラブに型枠の建て込みを行なっている状況をお伝えしました
工事は進み、型枠の上に配筋がされています(^ω^)
このように鉄筋はタテヨコ2段になって組まれております
かぶり厚さを確保するために、スペーサーも設置されていますね。
スラブ配筋の際には↓のタワー型、
壁配筋の際には、ドーナツ型のスペーサーが使われていますよぅ(・∀・)
こちらの作業台は、梁配筋を行う際に使用するものになります
これをウマというんですよー(゚д゚)uma
ある箇所の梁はすでに鉄筋が組まれたようですね
太い鉄筋が主筋、それに対し細い鉄筋が巻き付いています。これが帯筋になります!
鉄筋が交差している部分は、結束線で固く結ばれ固定がされていますよー(・◇・)
・
・
・
階段の手すり部分にあたる所です。↓
型枠の建て込みそして鉄筋が組まれており、
当然ですが、この部分もコンクリートが打設されます
以上!
今回はここまでになりますー
次回のブログもおたのしみに(-^〇^-)
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております
*スラブ配筋の様子
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
朝日建設は明日、11日から16日まで夏期休暇を取らせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い致します。
・
・
・
本日、東神奈川の現場に行ってきましたー
さっそく工事の様子をご紹介いたします。
工事はスラブ配筋を行なっておりました(・∀・)
前回は型枠のままでしたが、今回は型枠の上に鉄筋が組まれています
配筋の下には、オレンジ色の管が通されています
これはCD管といいまして、コンクリート埋没用の電線管になります。
この管の中に電線を通し、配線工事をのちに行います(´▽`)
鉄筋を支えるように、↓スペーサーが均等に並べられています
スペーサーはかぶり厚さを確保するために必要な物であります。
かぶり厚さは鉄筋を覆うコンクリートの厚さの事で、
これが十分に確保できていないと設計通りの強度が得られないのです・・・・・・・・・。
・
・
・
梁の部分も鉄筋がきちんと組まれていますね
型枠と型枠の間なので、どうやって組むのか不思議に思いませんか(?_?)
別の現場の写真になりますが。
型枠の両サイドにウマという作業台を立て、パイプを跨がせています
浮いた状態で鉄筋を組み、配筋完了後にパイプを抜き、
鉄筋を型枠内に落とすことによって、梁の配筋が完了となります(^O^)
以上!
今回はここまでになりますー
次回のブログもおたのしみに。
- - キリトリ - - -
横浜市神奈川区東神奈川にて賃貸マンションを建設中デス。
間取は1K・1LDK(・∀・)
完成は2019年3月を予定しております