「杭」と一致するもの
*捨てコンクリートの打設
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
梅雨時期ではありますが、今日はスッキリ晴れて嬉しいです
また明日から雨の日々に戻るみたいで・・・次に太陽が見れるのはいつだろう?笑
なんだか憂鬱ですorz
・
・
・
今日はお天気が良かったので、駒込の現場に行ってきましたε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
早速工事の様子をご紹介したいと思います
現場に付くと、生コン車とポンプ車が!
バケットに生コンを卸しています
ポンプ車に搭載されたポンプに吸い込まれ、押し出されるコンクリート・・・
捨てコンクリートの打設を行なっております
管を通して
生コンクリートが打ち込み箇所まで送られていきますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
捨てコンクリートは建物の床になるものではありませんが、
建物を建てるための基準線を出し、地面をならすことで足場をつくりやすくしたり、
職人さんの作業をしやすくしたりする、などが主な役割になります
打設をし終えたところは、表面を均します。
以前に打ち込んだ、現場打ちの杭!覚えていますでしょうか⇒ お さ ら い
この杭の頭を処理しました(^ω^)
コンクリートを打ちましたが、頭の部分が削られて鉄筋が見えますね
杭を打つ際に掘削作業を行いましたが、その時に
掘削孔を保護するために、ベントナイト溶液を使っていたのです。
そして、コンクリートを打設するときにはこのベントナイトを抜き上げながらの打設になるので、
最初の部分は、コンクリートとベントナイトがどうしても混ざり合ってしまうのです
そうした不純物を取り除く作業が、杭頭処理となります。(´ー`)
以上!
今回はここまでになりますー
次回のブログもよろしくどうぞ(・∀・)
- - - キリトリ - -
豊島区駒込にてRC造賃貸マンションを建設しております
地上10階建、間取は1K・1LDK・2LDKデス。
完成は2019年7月を予定(´▽`)おたのしみに
*根伐工事が始まりました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
本日、横浜市にて現場見学会を開催しております!
ご興味のある方は、ぜひともご来場くださいませい(^ω^)
・
・
・
では( ̄^ ̄)ゞ
豊島区駒込の現場日記を更新いたします____
JR山手線「駒込駅」から歩いて4分ほどの所で、
賃貸マンションの工事を行なっております!
前回までのブログでは、現場打ちの杭工事をご紹介してきました
鉄筋カゴを挿入し、コンクリートを流し込んで杭を形成する工事です。
杭を打ち込む・・・というと、もう一つ杭がありまして。
これをなんのために打ち込んだのかというと・・・。
現場打ち杭が終わり、掘削作業が始まります。
これを根伐工事といいます
建物を支える、基礎をつくるスペース確保のために、
重機で掘り進めていきますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
すると。
見えてきました、H鋼と矢板( ゚д゚ )
掘ったそばから土砂崩れが起きないように、壁をつくっています
H鋼の間に矢板を挟んでいるのです。
根伐工事と同時進行で進んでいくこの工事を、山留工事といいます(^-^)
以上!
ここまでになりますー(・∀・)
次回のブログも宜しくお願いいたします
- - - キリトリ - -
豊島区駒込にてRC造賃貸マンションを建設しております
地上10階建、間取は1K・1LDK・2LDKデス。
完成は2019年7月を予定(´▽`)おたのしみに
*現場打ち杭・・続きをご紹介
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
5月も中間地点に入りましたー!
暑かったり寒かったり、、、、と寒暖差が気になりますが、
体調を崩さないように気をつけましょうね(´・_・`)
では!
現場日記を更新したいと思います____
豊島区駒込2丁目にて賃貸マンションの工事を行なっております(^ω^)
掘削作業の工程をお伝えしましたよね(・Д・)
支持層※1まで掘削作業を行ないます。
※1建物の重さに耐える強さを持つ地盤・地層のことです
掘削作業終了後、拡底処理というのを行ないます
文字通り穴の底を広げるもので、
拡底バケツに付け替えて、杭の先端が円錐形になるように掘り広げます(´∀`)
拡底杭には直杭に比べ、掘削土量・コンクリート料を低減できるのです
そして、お次は鉄筋カゴの建て込みになりますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
鉄筋屋さんが組んだ鉄筋は、現場の中でつくられたり、もしくは外でつくって
トラックで運ばれてきます
鉄筋カゴを建て込んだら、トレミー管と呼ばれるコンクリート打設用の管を挿入します。
トレミー管も何種類化の長さがあり、それをつないで底に届くようにします
コンクリートを上からどばーーーーーっと流すと、人口泥水と混ざってしまうので、
底の方からコンクリートを流し込んでいくのです( ̄^ ̄)ゞ
そして生コンが打設されます
以上!
今回はここまでになりますー
次回のブログもおたのしみにっ
- - - キリトリ - -
豊島区駒込にてRC造賃貸マンションを建設しております
地上10階建、間取は1K・1LDK・2LDKデス。
完成は2019年7月を予定(´▽`)おたのしみに
*杭工事を行なっております
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
昨日はアイスクリームの日でしたね!
ただ、アイスを食べるには少し寒いように思えますが・・・・
暑い日にはやっぱり、アイスですよね
・
・
・
さて!
駒込の現場日記を更新したいと思います____
基礎工事が始まり、杭を打ち込んでおりますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
杭は、建物の重さを原因とした地盤沈下を防ぐために打ち込むもので、
建物を支える役割を果たします。
まずは、杭を打ち込むため掘削作業を行い、ケーシングという鉄製の筒を建てます。
↑ベントナイトと呼ばれる薬品を混ぜた人口泥水をつくり、ケーシング内に注ぎ込んでいます
掘削した周囲を保護するために、ベントナイトを注ぎ込むのです。
・
・
・
そして。
アースオーガのという重機の先端に、バケットを装着します
バケットは筒の形をしており、この中に掘削した土を収納してバケットごと引き上げる・・・
この作業を繰り返し行い、掘削しています(^-^)
掘削した土は、ダンプに積んで現場の外へ搬出します(」゚Д゚)」イッテラッシャーイ
残土の搬出です(」゚Д゚)」
まずは掘削作業からですからねー杭工事はまだまだ先があります。
今回はここまでになりますー(-^〇^-)
次回も杭工事の様子をご紹介しますので、おたのしみに
- - - キリトリ - -
豊島区駒込にてRC造賃貸マンションを建設しております
地上10階建、間取は1K・1LDK・2LDKデス。
完成は2019年7月を予定(´▽`)おたのしみに
*豊島区の実績をご紹介いたします
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
なんともまぁ微妙なお天気ですね・・。
明日・明後日は雨が降るとの予報です
はぁ、せっかくのお休みも雨orz ツイテナイorz
気を取り直して、現場日記を更新いたします___〆(・ω・` )
(仮称)駒込2丁目マンション新築工事。
前回のブログで、山留め杭のH鋼を打ち込んでいる様子をご紹介いたしました
当現場は豊島区にございます
今日は弊社の豊島区・実績をご紹介したいと思いますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
・ロータス北大塚 2012年11月竣工
地上4階建、1R・1K・店舗の賃貸マンションとなります
都電荒川線「巣鴨新田」駅から徒歩3分と、駅チカ物件ですね。
・Atiran西巣鴨 2016年1月竣工
地上5階建、1K・1LDK・2LDK・3LDK・店舗の賃貸マンションになります
間取りが豊富なのが特徴ですね(^-^)
・コーナーヒル大塚 2017年3月竣工
地上5階建、1K・1LDKの賃貸マンションになります
内装にこだわった建物になりますよ。
・
・
・
以上!豊島区の実績をご紹介いたしました
よかったら豊島区以外の実績もご覧になってくださいね!
次回は工事の様子をご紹介していきますので、引き続き宜しくお願いいたします(´ー`)
- - - キリトリ - -
豊島区駒込にてRC造賃貸マンションを建設しております
地上10階建、間取は1K・1LDK・2LDKデス。
完成は2019年7月を予定(´▽`)おたのしみに
*基礎工事・・山留め杭を打ち込んでいます
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
4月9日、本日は左官の日だそうです!
建築会社に勤めている以上、触れずにはいられずご紹介いたしました(´▽`)
四(し)九(く)で「しっくい」の語呂合わせからきているそうです
・
・
・
では、駒込2丁目の現場日記を更新いたします____
先日、初の現場取材に行ってまいりました(´ー`)
工事はH鋼の打ち込みを行なっております!
H鋼は、山留め杭です。
アルファベットの「H」の形をしています。ソノマンマー
杭打ち機にて、打ち込みを行なっております。
H鋼の打つ場所もちゃんと決められていますよ(・∀・)
スムーズに地中にいくよう、水をかけながら打ち込んでいます
打ち込まれたH鋼がこちら。
山留め杭といいましたが、この後基礎をつくるスペース確保のため掘削作業があります
その際に、
土砂崩れがおきないよう、土砂をせきとめる為に行なうのが山留め工事となります。
その様子はまた、後日ご紹介させていただきますので
どうぞ宜しくお願いいたします(^ω^)
- - - キリトリ - -
豊島区駒込にてRC造賃貸マンションを建設しております
地上10階建、間取は1K・1LDK・2LDKデス。
完成は2019年7月を予定(´▽`)おたのしみに