*2階躯体工事
皆さまこんにちは(´∀`)
今日は暑いですねー
外仕事の方、これからどんどん暑くなりますので
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませorz
では、当現場の様子をご紹介します
前回、配筋検査の様子をお伝えシマシター
検査に合格しないと次の工程に進めないという件です。⇒お さ ら い
検査に合格し、コンクリートを打設。
そのあと墨出しを行い、2階の躯体工事が始まりますー
コンクリートパネル(型枠)を建て込み、壁配筋も行いました。
型枠の建て込み制度が、建物全体の出来を左右する重要な作業となります!
建物の制度と強度が必要とされるため、組立作業中じゃ垂直・水平に建て込まれるかに
注意をしながら作業をしてイキマスヨー
そして、スタットボードの建て込み。断熱兼型枠材ですつ´Д`)つ
今度は内側の型枠を建て込みますーぅ。
型枠を建て込んだ後は、コンクリートの流し込みをしても変形しないように
型枠3兄弟で締め上げます!そして完了(∩´∀`)∩
こんな感じで、2階の躯体工事は行われていますー(・∀・)人(・∀・)ワーイ
では、最後に1階の様子を見てみましょーぅ。
なんだか入ってはいけない所に入ってしまったような・・・
アワワ(゚Д゚ ≡ ゚д゚) (゚Д゚ ≡ ゚д゚) (゚Д゚ ≡ ゚д゚)アワワ
ウソです。(m´・ω・`)m
これは、型枠支保工といって型枠を支持する物になります
支保工にもいくつか種類があり、画像の物はパイプサポート式になります( ^ω^ )ニコニコ
1本の長さが300mm程度から3900mmと各種あり、高さに応じて
2本まで継いで使用することが出来ます
以上!
工事の様子はここまでになりますー
次回もよろしくどうぞ。